こあんたです。
本日から、楽天モバイルに切り替わりました。
四苦八苦あり、昼前から始めた設定は、先ほど終了。
電話が使えなくなった時には、さすがに焦った。
おんなじ境遇の人もいるだろうから、記事にしてみようと今。
こあんたは、
au → 楽天モバイルへの切り替え

26日にMNP番号発行
28日に楽天sim届く
今日、楽天モバイルへ手続きしようと思い、決行。
が・・・・
MNP開通の手続きをせずに
楽天simをiphoneへ。
楽天sim初期設定決行。
あれ?手順通りにやったけどつながらないよ@@
プロファイルも削除したし、これ、auのsimに戻しても、つながらないんじゃ
とりあえず、au sim へ戻し、iphone再起動
案の定、圏外。
wifiでつなげるも、auのプロファイルはwifi環境でダウンロードできませんと言われる。
え、これ、どうやって解決するの?
楽天モバイルへ電話し、どうにかならないか相談
結果、強制的にMNPすることはできると回答される。
ただし、明日になります。ご了承ください。
それは・・・困る。
来月なったら、au料金一か月まるまるフラットプランで掛かってしまう。
ということで、どうにかならないか聞いたところ
auショップにいけば、つながるようにしてくれるとのことで、
auショップへ
電話がつながるようになる。
で、解決方法を聞いたところ
なんてことないことでした。
解決方法は、
au sim さしたまま
iphone 設定 → 一般 → リセット(下の方にあります。)
→ネットワークの設定をリセット
これで、電話がつながるようになったので、
開通受付センターへ電話(186-0800-805-1111)
で、携帯が圏外になったことを確認してから、
楽天simへ差し替え
あとは、楽天の手順通りに設定。
見事、開通!
あぁーよかった@@;
一時はどうなることかと思いました。
役に立ったとおもったら、クリックしてもらえると
励みになります。

今日ありがとうございましたー
Ps.楽天モバイルって、@rakuten.jp でメールアドレス使えるのか
もうキャリアじゃなくていいね。

コメント