今日は妻がオンラインで保険の診断というものをやっていました。
どうやら無料診断を受けると、Amazonギフト券がもらえるってやつらしいんですけど。
自分は仕事をしながら片手間にちょこっと聞いてたんですけどね。
その内容が、まぁ、なんとも言えないものでした。
注意※ ここから書くことはあくまで自分が感じたものです。あしからず。
そもそもうちは月に●万円の保険をかけています。周りから見るとドン引きされるレベルです。この話を持ち出すと妻の機嫌が悪くなるので自分はあまり関与しないようにしています。
そして、今回のFPの話は家計診断と称して、子供2人の教育資金と老後資金をどう貯めるのかがテーマだったみたいです。そのFPが言うには、
教育資金は最悪奨学金がある。子供が大学に行くことを選択するかどうかはまだわからないし、私立に行くのか国公立に進学するのかもわからない。
でも老後はだれにでも来るし、タイムリミットは決まっています。だからまずは老後資金を1番にためなくてはいけないんです!!(保険で)
言ってることはわからないでもない。でも、最後の一言が余計。(笑)
今コロナで生活が大変なんですー
2人の子どもを育ててて大変なんですー
妻が育児休業中で毎月の収入が減ってるから大変なんですー
それを散々聞いていて、出てきたのが
結論:将来のことが大変だから月に5000円の投資信託(保険)で備えましょう!!
うーん、言ってること支離滅裂じゃね?
今我が家にとって5000円って結構でかいと思うんだけどね。なんならこの保険10年は解約返戻金が低いので実質損をします。運用率もよければ6%で悪いと0パーセント、マイナスのこともあります。でも大丈夫、経済は右肩上がりなんで。でも死亡保障もあります、満期が来たらそのまま解約してもいいし、積み立ててもいいし、途中で支払えなくなったら支払いをストップしてもいいんです。
とまぁ、いろんなことを言ってましたけど、妻ははいと言いませんでした。
なんでかって??
すでにその保険、解約したことあるんですからー(笑)
保険会社の人やFPはあの手この手で商品を売ってきますけど、資産形成=保険 の時代はもう終わっていること、ちょっと勉強すればわかります。本当に我が家のことに親身になって考えてくれているんだとしたら、月5000円をまず生み出す方法を教えてほしいんですよねー
じゃぁ、その保険に入りたいので月5000円を作り出す方法を教えてください!!
ブログでは、この問題を解いてくれる人を募集します!!(切実に)
にほんブログ村
コメント